カメラの違いが分からない人へ。失敗しないカメラ選び。カメラにも個性がある!【メーカー別の特徴】 - りじゅセン

カメラの違いが分からない人へ。失敗しないカメラ選び。カメラにも個性がある!【メーカー別の特徴】

写真・カメラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも、塩梅ライフを送りたい、RiJuでございます。

今回はメーカーごとのカメラの個性・特徴を紹介したいと思います!

カメラのメーカーって結構あって、どのメーカーが良いのかよく分かんないですよね~
でも正直なところ、このメーカーのカメラが断トツで良い!とかは無いです( ゚Д゚)

これは最近の技術力がどのメーカーもすごいからなんですが、それぞれ特徴があります。
買ってから後悔しないためにもそれを知っておくことが大事ですよ!

スポンサーリンク

各メーカーの簡単紹介

紹介の前にカメラの購入を考えてる人は知ってほしいことが2つあります。(そうでない人は流してOK!)

  • 買い替えることを前提にしない
  • 自分の撮りたいものが何か考える

です。

買い替えはお金の面での注意点ですね(笑)

購入する前の参考情報が欲しい方はカメラのレンタルサービスを利用するのもありです。

2つ目は数字ばかりを気にしてはダメだからです。よく「このカメラは画素が~あるんです!」みたいな話がありますが、あれに踊らされてはいけません!
要は自分のニーズとどこまで一致してるかがキーポイントです。

人が撮りたいのか風景を撮りたいのか。普段から使うのか、アウトドアで使うのかなどのどんな場面で使いたいのかをよくよくイメージしておきましょう(^^)

Nikon(ニコン)

目で見たより若干暗め。黒に強い。リアルさ重視。
無骨な感じ、重量感があってカッコよさが感じられる。
安いとは言えないが、初心者向けは良心的。純正レンズは高価。

といった感じですね。
“機械”の感じが強いので、無骨さや重量感のある見た目が好みの人はおすすめです!

Nikonのカメラは、風景などをじっくり撮りたい人と相性が良いです。
写真も目で見た色と近いものになるので、色を忠実に再現したい人にもおすすめです。

昔からある老舗メーカーで、一眼レフの技術力は最高レベルです。
また機械としての完成度が高いので、丈夫で壊れにくいのも特徴ですね。

ただ純正レンズ(Nikonのレンズ)は高品質な分、かなり高価なので購入するときはじっくり検討しましょう(笑)

一眼レフは最高レベルですが、その代わりミラーレスやコンパクトカメラの技術力はまだこれからですかね~

Canon

目で見たより明るく撮れる。白に強い。“良い感じ”な写真に。
初心者向けは丸みがあるので、ちょっとかわいい感じ。
オートフォーカスはずば抜けて速い。動くものの撮影に向いてる。

Canonはこんなところでしょうか。
上級者向けのカメラだとカッコいい路線ですが、初心者におすすめのカメラは全体的に丸いデザインなので、Nikonと比べるとかわいい感じに見えます(^^)

こちらも昔からあるメーカーですが、ミラーレスやコンパクトデジカメの完成度は高いものが多いですね!〈PowerShot〉のGシリーズは良いものが多いです。

写真の雰囲気が目で見たとき明るく(発色が良く)撮れるので、人をメインに撮りたい人にはマッチするメーカーですね。肌も実際より綺麗に写るのでポートレートに最適です。

オートフォーカス(AF)がかなり速いので、動きの激しいものを撮るには間違いなくCanonが向いてます。(運動会や子供を撮るのにピッタリです)

ちなみに、よく“キャノン”と発音されますが、正確には“キヤノン”です(笑)

オリンパス(Olympus)

小柄で防滴・防塵機能が付いているカメラが多い。SNS映えする。
オシャレなカメラが多いので女性に人気。セルフィーもできる。
空や海の綺麗な青色が撮れる。通称「オリンパスブルー」

オリンパスは女優の宮崎あおいさんがCMをしていたので、女性向けのカメラメーカーとして広く認知されたイメージがありますね。

例えば〈PEN〉シリーズだと、小柄で軽く、落ち着いた色のバリエーションが豊富なので首から下げてるだけでオシャレに見えます(^^)

気軽にファッション感覚として身に着けやすく、雨風に強い防滴防塵の機能が付いているので、旅行用としてはピッタリですよ!
他にも通称「オリンパスブルー」と言われるほど青色(空や海など)が綺麗に写るので、そこも旅行用として最適な理由ですね。

ミラーレスカメラに早くから力を注いでいるメーカーなので、ミラーレスカメラが得意分野になります。
あとはタッチパネルなどの便利機能もあるので、機械が苦手でも大丈夫です。

一眼レフカメラもカッコいいんですが高級機でかなり高価なので、お財布と要相談です(笑)

SONY(ソニー)

最新の機能やモードがあるので“たくさん遊べる”カメラ。
世界最小・最速などの業界最先端の技術力。レンズの質も高い。
コンパクトでも機能にもこだわりたい人向け。

意味の分からない技術力を持つソニーさん(笑)
なんといっても、機能がかなり豊富なところが特徴ですね。

色んな撮影の方法が楽しめるので、僕から見れば“遊べる”カメラという印象があります(^^)
最初にああ言いましたが、何が撮りたいのかどうしても分からない人はソニーのカメラを買っておけば、まず間違いないかと…

デザインはカッコ良く本格的な機能もありますが、コンパクトなので男女ともに使いやすく、おでかけや旅行と相性の良いカメラです(^^)

PENTAX(ペンタックス)

カラーバリエーションが断トツで多く、100通り以上。
防滴・防塵にも優れていて、サイズも小さいので誰でも使いやすい。
他のメーカーにはない尖った感じが魅力だがカメラ自体の種類は少なめ。

PENTAXはRICOH(リコー)が作っています。
あまり知られてないみたいなんですが、日本で初めて一眼レフを作ったメーカーで、かなりの老舗です(笑)

店頭で見てても、カラーバリエーションは随一ですね!
水色・ピンクなど普通のカメラにはないカラーがあるので、そこに魅かれて買う人も…

初心者用はシンプルですが、手ぶれ補正や防滴・防塵機能が標準で付いているので、アウトドア系の趣味があってカメラが欲しい人には最適ですね(^^)

カラーバリエーションは豊富なんですが、カメラ自体の種類は少ないです。
家電量販店で店員に誘導されて買ってしまったという話も聞くので、本当に自分に合ってるかを事前にしっかり見極めましょう!

僕はここのGRシリーズを普段使いとして愛用しています。

Panasonic(パナソニック)

世界初のミラーレスを発売したメーカー。
写真はもちろん、動画撮影の機能・性能がかなり高い。
ライカと連携した高品質のレンズが特徴。

カメラ業界への参入は遅いですが、ミラーレスカメラの技術力はめっちゃ高いです。
有名なメーカー〈ライカ〉と連携してレンズを使っているので、レンズの質もかなり高いです。

あと一番特徴的なのが、動画撮影へのこだわりです。
もう動画用カメラじゃないのかってぐらい、動画撮影の機能や性能が高いです(笑)
僕の知り合いの動画クリエーターもパナソニックのカメラを使って撮影しています(^^)

デザインはオリンパスと同様オシャレなものが多いので、女性も持ち歩きやすいですね!
重量感はないので、THE・カメラ感を求める人からすれば方向性がズレるので、注意しましょう。

FUJIFILM(富士フィルム)

フィルム製造メーカーだからこそできる、フィルム写真の再現性の高さ。
肌の写りの綺麗さはCanonと並ぶ。ポートレート撮影も良い。
コスパの良さでは他より抜き出ている。

「お正月を写そう♪」でおなじみの富士フィルムさん。
元々はフィルムを製造していたメーカーです。今はその技術を活かし、美容系の分野で成功しています。

最大の特徴はフィルム写真のような色見や質感を再現するフィルムシミュレーターがどのカメラにも搭載されており、独特の雰囲気を持つ写真が撮れます!(この技術は他のメーカーには一切ありません。)

小型軽量化にも成功していて、レンズの作りも良いのに手に入れやすい価格帯なので、コスパはなかなか良いと感じますね。

ただし、オートフォーカス(AF)の速さやセンサーサイズ(画質の関わる部品)の大きさにまだ改良の余地があるので、激しく動くものや暗いところの撮影は苦手なので注意しましょう!

それでもフィルム写真が好きな人は絶対にハマるカメラだと言えますね(^^)

カメラと自分の個性をマッチさせる

最初にもお伝えしましたが、メーカー選びのポイントは「自分がどんな写真を撮りたいのか」です。

人の写真(ポートレート)を撮りたいのか、風景写真を撮りたいのか。
旅行の記録用として持ち歩きたいのか、本格的にカメラを始めたいのか。

これは自分自身の個性になるので、それとカメラの個性をマッチさせることができれば、カメラ選びで失敗する可能性がぐっと下がります!

だからこそメーカーごとの特徴・個性を知っておくことが大切ですね(^^)

もしメーカーごとの特徴を忘れてしまっても、またここに来れば見れますのでいつでも読んでください。

レンタルサービスを使うのもあり

ここまで読んでみて「結局実際に撮ってみないと自分に合ったカメラとか分からないのでは?」と思った方!

大正解です(笑)
その感覚間違ってません。

なのでカメラのレンタルサービスを利用してみるのもありです!

レンタルサービスを取り扱ってるところとしてはDMMいろいろレンタルやRentry(レントリー)がありますね。

DMMの「いろいろレンタル」は、カメラのほかにもスーツケースやバーベキューセットなどをレンタルできます。なにも買わなくても遠出・旅行できそう…

なかには、WiFiルーターやルンバを貸してくれるみたいです(豊富すぎ笑)

Rentry(レントリー)は、よりカメラレンタルに特化したイメージです。

rentry

実際にDMMのカメラレンタル費用を見てみました。(例:NikonD3400のダブルズームキット)

このカメラを購入するとなると40,000円は超えますが、レンタルだと2日で4,340円。最長30日間レンタルしても20,070円とかなり安いです。

「せっかく旅行に行く・運動会があるから一眼レフで写真撮ってみたいなぁ、でも買うと高いしなぁ」という人には安く使えて自分に合うか実験できるので一石二鳥です。

写真データを保存するSDカード・三脚も別途ですがレンタルできるので、カメラ所有者と変わりない装備で使うことができるようです(すごすぎ笑)

rentry

一眼レフ・コンパクトカメラのほかに防水カメラもレンタルできるみたいなので、気になってるカメラがあるという方は一度探してみたらいいと思います(^^)

色々見てたんですが、ベビーカー(キッズ系用品)・家電・レコーダー、挙句の果てにはコスプレ用品まで( ゚Д゚)

すごいけど、よろず屋すぎるでしょ(笑)

あ、でもコスプレ撮影とかできるんか…ふむふむ…

まとめ

カメラメーカーってたくさんあって迷いますよね(^^;

でもメーカーごとの特徴は必ずあるので、買ってから後悔しないためにも自分と合うのかしっかり考えてみてください!

レンタルサービスもあるので、購入前の参考情報が欲しい方は利用するのもありです。

何度もしつこいですが、「自分がどんな写真を撮りたいのか」です(笑)
一度は絶対にイメージしてくださいね~

では!
みなさんが素晴らしいフォトライフを送れるよう、心から祈っております(^^)

コメント