塩梅ライフを送りたい、RiJuでございます。
僕が中学・高校生ときは、まだ将来を考えると学歴が大事な時代でした。
今のご時世はもう違ってきてる気がしますねぇ~
進学校、県立大学とそこそこ真面目なレールの上を歩いてきた僕が、社会人になる直前や数年会社勤めしたことで感じたことをつらつらと書いてます。
公立高校・県立大学への進学
僕が中学生のとき、周りの友達の影響もあってか、成績争いをしてました。
今回の中間テストでは全体の何位だったか!?などなど…
なので、勉強は結構頑張りましたよ。
進学校へ合格者を出す塾に通って、テスト前は塾に一日中こもって必死に勉強してました(笑)
運動が苦手だった僕は、この頃すでに学歴主義の考えになってます。
結果、地域で2番目の進学校へ入学できました。ばんざーい!
で、お次は大学受験です。
神戸のとある国公立大学を目指して頑張りましたが、センター試験の成績が基準に及ばず断念…orz
別の県立大学を受けることに決め、無事合格。
高学歴の方からすれば、中途半端な学歴かもしれませんが、必要経費(入学金など)が安く済んだので僕は良しとしてます(笑)
親としても、そこそこ安全なレールを歩いてるように見えていたでしょう。
ですが、中学→高校→大学と過ごす中で、芸術系のものに触れる機会が多くなり、段々と学歴主義の考え方に違和感を持つことになります…
勉強を真面目にやってきて思うこと
僕は文系の人間(顔は理系と言われる)なので、国語や社会が好きでした。
逆に数学や理科の物理・化学系は苦手です。
でも偏差値の高い学校に合格するためには、苦手な科目も頑張らないといけません。
吐き気がしながらも頭のネジを吹っ飛ばす勢いで勉強しました。
なので、努力することの価値を知ることができましたね。
元塾講師の僕は、生徒からよく聞かれましたよ、「先生、この勉強して将来役に立つの?」って(笑)
確かに、学校で習ったことが将来につながる人はほとんどいません( ゚Д゚)
先生や学者・研究者くらいでしょう。
でも「勉強を頑張ってやった」という努力は、誰であろうと将来につながります。
学校の勉強には必ず答えがあり、そこに至るまでのプロセスも先生が教えてくれます。
でも社会には、その答えやプロセスが無いことのほうが多い。
これ結構大変なんですよねぇ(笑)
だからできるうちに自分で考える力を身に着けておいたほうがいい。
ただし、誤解しないでほしいのは何を勉強したいかは自由!ということ。
英・数・国・理・社の5教科を頑張るも良し、絵や音楽などの芸術に興味があるならそっちを頑張れば良い!
ゲームやYouTuberに憧れるのも良いでしょう!(笑)
勉強・練習を通じて、何かに頑張ることの価値を見いだせれば、それだけで勝ち組だと僕は思うわけです(^^)
学歴レールから自由なレールに移動してみた
まぁ色々書きましたが、僕は学歴主義の人間で、大学生になってから上の考え方が生まれたわけです。
つまり学校の勉強だけ頑張ることだけは一切推奨していません(笑)
それが絶対的な正義ではないからです。この世に絶対は存在しません。
高校でマンガ・アニメに出会い、大学で写真に出会ったことで、人生の幅が広がったわけです。楽しいと思えることが増えてきたんです。
だから大学で興味あることをどんどんやってみました。勉強はそこそこにして(笑)
過去の自分からすればかなり横道に逸れたと思います(;’∀’)
努力する価値も知ってる。努力なんて堅苦しいことは気にせず、純粋に楽しいことをする価値も知ってる。
これいいっすよ!なんか楽です(*´ω`)
さいごに
人間、十人十色ですから僕の生き方が肌に合わない人もいます。
突き進む生き方、もっとゆるく生きるスタイルなど自分にあった生き方をしたらいいんですよ!
なので、参考程度にこんな生き方もあるんや~と思ってくれれば僕の目標は達成です(笑)
努力する価値、努力を気にせず物事を楽しむ価値がこの世に存在していることに気づきました。
勉強を頑張ってきた結果、塩梅な生き方を目指す人間が生まれましたとさ。
めでたし、めでたし。
神戸在住
ちょっとおもしろくて、たまに役立つ
ええ塩梅な情報を届けていくつもりです