16Personalitiesを受けたらINFP型だった話【自己分析ツール】 - りじゅセン

16Personalitiesを受けたらINFP型だった話【自己分析ツール】

生き方
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも、塩梅ライフを送りたい、RiJuでございます。

ちょっと前に16Personalities(MBTI診断)の記事でも触れたんですが、そこでの僕の結果はINFP型でした。

なので今回はINFP型とはどういうものなのかを僕のアウトプットも兼ねて紹介していこうと思います。

公式サイトに各タイプの解説って載ってるんですが、直訳っぽくて分かりづらかったので、僕なりの解釈を書いていきますね。

同じINFP型だった人。数少ないお仲間らしいので、仲良くしてください(笑)


スポンサーリンク

INFP型はどんな特徴がある?

INFP型は16Personalitiesの中で、外交官(メディエータ)に分類されるタイプです。

〈外交官〉以外だと〈分析家〉〈番人〉〈探検家〉の分類があり、そこからさらに4つのタイプがそれぞれにあります。

例えば、こんな風に↓

〈外交官〉の分類
・提唱者(INFJ)
・仲介者(INFP)
・主人公(ENFJ)
・広報運動家(ENFP)

すべてに共通しているのが「N」「F」ですね。

「N」は直観型、「F」は感覚型ですね。

反対に内向型(I)・外向型(E)、判断型(J)・知覚型(P)を表すアルファベットは一部だけ共通しています。

「N」「F」が共通していることから〈外交官〉は「NF型」と呼ばれていて、理想主義の気質を持つタイプとされています。

さて大まかな概要はこれくらいにして、INFP型についてどんどん書いていきます。


INFP型の特徴

主な特徴としては、「理想主義者」・「完璧主義者」ですね。

なので、自分の信念に忠実で理想を大切にします。

信念というと大げさで「んー…」と思ったかもしれませんが、自分の価値観や考え方をしっかり守りたい・大切にしたいというのはあるのではないでしょうか?

理想・信念〉といったワードは〈価値観・考え方〉と言い換えてもいいです。

その価値観や考え方を否定されたりすると、ものすごく嫌な気分になったり、攻撃的になって反論したり(しそうになったり)する傾向を人より持ってたりするのがINFP型です。

さらに細かく特徴を挙げると、

・創造性、想像力豊か、物思いにふける、哲学的なことが好き
・思いやりがあって相手の良い面をみつけようとする
・繊細で感受性が強い
・自分の価値観にあった生き方を追求(理想主義)
・一対一が得意⇔複数対一・複数対複数は苦手
・受身で無理をしない、積極的なのは苦手
・おとなしい、おっとりしてると見られやすい
・しかし一度敵だと認定すると周囲が驚くほど攻撃的になる
・二面性の差が激しいので気分屋とも思われやすい
・レッテルを貼られること、決めつけ、縛られるのが嫌い

といった感じですかね。(結構あるな笑)

僕もレッテル張られたり、価値観を否定されたりすると、悲しくなると同時に怒りを覚えます。

普段からイライラを感じないように生活してるので、おとなしくて優しいという評価を受けることが多いんですが、一度スイッチが入るとかなり怖いらしいのでびっくりされることがあります(笑)

後輩から「リジューさんって舌打ちするんですね…( ゚Д゚)」と言われたことが。

「あー、今の忘れてくれぇぇ」ってなりました(´-ω-`)

仕事・作業面での特徴

一旦ハマるとかなり深く集中する

イメージとしては、〈急に思いつきで始めた部屋掃除〉ですかね(笑)

この時って何かわからんけど、1日中やってませんか?夜中なんぞに始めたらもう朝までやってしまったみたいな。

INFP型はこの要素が強いです。

興味関心が強いものを前にすると、周りのことが全然気にならないくらい作業に集中できる性質をINFP型は持っています。

しかし反対に、

意味のない作業・単純作業が苦手

です。

全く意味のない、目の前の作業をすることが誰かの役に立つのか分からない作業は苦手ですぐに飽きてしまったり、サボったりしてしまいます。

また自分以外の誰でもできる、自分の代わりは自分以外の全人類に当てはまるような作業も同じ考えになります。(全人類は言いすぎかな笑)

ただし単純作業が苦手と言っても、自分のスキルや今後の人生に役立つならちゃんとやるタイプなので、一概にすべての単純作業が苦手と決めつけないほうがいいですね。


人間関係での特徴

次に人間関係ですが、多いので箇条書きにしてみました↓

・信頼相手をかなり慎重に選ぶ
・内気、無口、何考えてるかわからないと言われやすい
・表面上の付き合いが苦手
・自分のことをじっくり分かろうとしてくれる人を大切にする
・支配や威圧したくない

控えめで押しつけがましさがなく、信頼のおける相手を慎重に選びます。なので近寄りがたい、無口・内気な人と思われがちです。

しかし本当は調和を大切にする、とても思いやり深いタイプです。

また共感能力が非常に高いので、人の感情を敏感に感じ取ることができ、相手を深く理解しようとする傾向があります。

表面上のつきあいが苦手で、自分の価値観をじっくり分かろうとしてくれる人を何よりも大切にします

人を支配したり威圧したいとは考えず、自分に関わってこない限り基本的には人への関心が薄いです。

ところが自分の理想や信念・価値に沿わないことが起こると、途端に目一杯立ち向かったり、高圧的な態度を取りやすくなります

普段からは考えられないぐらい激しさを見せるので、周囲からびっくりされることも少なくはない…

さっきの僕と後輩の会話がまさにそうですね(笑)

自分の理想や価値観が明確なので、良くも悪くもそれを守ろうとするタイプです。

コミュニケーションの取り方は、対多数より少数との繋がりを大切にします。

物思いにふけったり、色々なことを想像したり考え、時には哲学めいたことにも触れて楽しみます。反面こういった行動が積極性に欠けるように感じられることも。

狭く深く」がINFP型の共通キーワードと言えます。

なので無理して人脈広げようとか、たくさんの人と付き合う必要はないです。

INFP型の強みが活かせずに、かえって逆効果になる可能性もありますからね。

そもそも「友達100人できるかな」って歌が内向型やINFP型の僕からすると共感できないですし、好きじゃない(笑)

INFP型ならわかってくれる…!はず…!

数人の信頼できる人と深く付き合っていくことがINFP型の僕にとっては生きやすいというのが正直な気持ちです。


感性などの内面での特徴

・好奇心旺盛

僕がまさにそうなんですが、気になったことはすぐに調べてしまう性質です。

実際に何らかのアクションを起こすところまではいかないんですが、興味関心を持つ(そこから調べる)ことが多いですね。

例えば僕の場合、YouTubeでオススメとして出てきたアニメのPR動画があるとします。

特に深く考えずにその動画を見てみると、ちょっと面白いなってなって、Googleでそのアニメを検索し、WikipediaやPixivで概要や登場キャラを一通り見てしまう。

みたいな。

こういう日常生活の繰り返しの中で、料理・FPS・書籍・プログラミング…などなど、ジャンル問わず調べてしまった結果…

知識人という認識を周りにされるようになりました。実際はそうではないので気が引けますが(笑)

INFP型はいわゆるオタク気質・研究者気質が強いタイプと言えますね。


・芸術、未知の概念に惹かれる

上の好奇心旺盛と少し被るんですが、興味関心の範囲が芸術分野に偏りやすいのもINFP型の特徴です。

繊細で感受性が強く想像力豊かな性質や哲学的なことが好きだったりするので、クリエイティブな発想(現実性は除いて)が出てきやすいと言われています。

未知の概念に触れることも好奇心をくすぐられる理由になるので、自然と気になってしまうのでしょう。

個人的にクリエイティブな才能があるとは言い難いんですが、哲学が好きだったり想像するのが好きだったりするので、当てはまってるなぁと思います。

せっかくINFP型やし、クリエイティブな仕事をもっともっとしたいなぁ(妄想中)


INFPのA型かT型か

さてINFP型の具体的な特徴も見てきましたが、診断結果のページで少し気になる点が…

あなたの結果
タイプ:乱流メディエータ
コード:INFP-T
役割 :外交官

と書いてあるんですよね~

INFP-T」の「T」ってなんぞや!?となったわけです。

はい、未知の概念に惹かれるINFP型の特徴が全面に出てきました(笑)

Tタイプ

16Personalitiesのサイトによると「T」と「A」のタイプがあるそうで、

Tタイプの解説を引用すると、

乱流(-T)個人は、自意識があり、ストレスに敏感です。
彼らは、幅広い感情を経験し、成功に駆り立てられ、完璧主義で、改善に熱心である可能性があります。

引用:https://www.16personalities.com/articles/our-theory

はい、これまた分かりにくい…(笑)

なので、自分なりに少し考えてみました↓

・完璧主義の傾向があるので全てにおいて100点を目指し、リスクヘッジへの意識が高い。
・ミス1つでも無くそうとする姿勢なので、なかなか実行に移せなかったりする慎重な性質を持つ。
・理想と現実のギャップを感じやすかったり、細かいところまで目が行くのでストレスに敏感。

Tタイプはこういう特徴を持ってそうですね。

ちなみにT以外はAタイプがあります。


Aタイプ

こちらも同じように引用して、自分なりに解釈してみます。

はい、引用どん!

主張的な(-A)個人は、自信があり、平穏で、ストレスに耐性があります。
彼らはあまりにも心配することを拒否し、目標を達成することになると自分自身を過度にプッシュしません。

引用:https://www.16personalities.com/articles/our-theory

こちらも分かりにくいところがありますが、Tタイプとは真逆の性質ですね。

解釈としては、

・慎重になりすぎず、思い立ったら吉日タイプ。
・ミスや細かなことはそこまで気にならないので、理想と現実のギャップに苦しまない傾向がある。

さっきとは違い、だいぶ簡単に書きました(笑)

ほんとTタイプとはホントに対極の存在ですね。ストレスを感じにくいのは羨ましい…

僕はINFP-Tタイプなので、理想主義・完璧主義の権化みたいな性格の持ち主であることが分かりました( ゚Д゚)

心当たりは…

めっちゃあります!!否定できません!甘んじて受け入れます!


INFP型が陥りやすいパターン

INFP型の特徴を色々書いてきましたが、少し具体的なパターンを紹介します。

知っておくだけで、『周りと比べてダメだ』ではなく『自分はそういう性質なんだ』と考えられるので気持ちが少しでも軽くなりますよ。

また自ら負のループに入らないようにする意識や対処法ができるので、知っておいて損はないと思います。

実現不可能に思える高い目標を課してしまう

INFP型は良くも悪くもパーフェクト・100点を目指します。

それをすることで認められる・褒められると考えてるからなんですが…

なので、実現不可能に感じる高い目標を自分に課してしまって、現実とのギャップに苦しみ続けます

理想を求めすぎて現実とのギャップに苦しむ→強いストレスを感じる、無気力に襲われる

もうほんとこのパターンなんですよ(笑)

大学受験のときにセンター試験の成績が芳しくなくて、第一志望の大学を受験できなかったんですが、もう無気力になっちゃって(;・∀・)

なんとか第二志望の大学には行けたんですが、挫折感はすごかったです…

なので、単純に自分の身の丈にあった目標を立てるのが一番気持ちが楽になります。

高い目標を設定しないと良くない・認められないと思う必要は一切ないです。

100点を目指したり、高い目標こそ正義!みたいな考えはただ単に学校のテスト、つまり生徒の評価基準が減点方式によるものだからだと僕は思っています。

近代の学校教育の闇ですね…

別に100点や高い目標が正解ではないと考えることができれば、変なバイアス(思い込み)から抜け出せてスッと楽になれますよ


自分に関係ない範囲・意図してないことでも傷付いてしまう

考えるという思考が強いため、深読みするのもINFP型の特徴です。

裏の裏を読む、本質を見抜くという点ではメリットです。

しかし、感受性が強い・共感能力が高いという特徴も相まって相手のマイナス感情を読み取ってしまったときは深く傷ついてしまいます

また意図してない相手の発言にも傷つきやすいので、読み間違えても落ち込んでしまうときがあります。

そしてそのマイナス感情は自分の中に押し込んでしまうので、相手との関係を避けるようになり、より関わりをなくそうするので誤解を解く機会が減ってしまいます。

日常的に深読みしてしまうのはINFP型の個性なので、深読みして傷つきそうになった時の対処法を自分なりに用意しておくと良いと思います。

僕の場合、自分の好きなことや気がまぎれることをして、できるだけ気が向く方向を変えようとします。

そうするといつまにか「あれは気にしすぎてたかもな」と考えることができるので(笑)

あなたも自分がどういったときに時間を忘れるのか、周りが気にならなくなるのかを思い返してみるとヒントがあるかもしれませんよ(^^)

INFP型の個性を受け入れると気が楽になる

これらの思考パターンはINFP型だからこそやってしまうので『自分はダメだ…』『この性格は変えなきゃ…』と思う必要はありません。個性です

個性を潰すのではなく、活かすよう意識すれば少しでも生きやすくなりますよ。

苦手なことの克服だけして自分の性質を平均化するより、得意なことをしてどんどん自分の能力を伸ばしていく方が、長い人生自分のなりの幸せを手に入れることができますからね。


最後に

以上が僕なりにアウトプットしたINFP型の特徴になります。

参考になりましたか?

冒頭でも言った通り、解説の日本語が直訳気味なので理解するのに時間がかかりました(笑)

なので、この記事を見て少しでも簡単に早くINFP型の特徴が分かってもらえてたら嬉しいですね。

調べたり言語化するのにものすごい時間かかったんですよ!マジで大変orz

という愚痴は置いといて、現代社会を生きづらいと感じやすいINFP型の人が自分の特徴は先天的なものも多いんだとわかって、ほんのちょっとでも気が楽になったらいいなぁ。

同じタイプ・境遇の人にとって役に立つ情報を見つけたらまた投稿しますね。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたがホグワーツに入学するとどこに入寮する?

【追記】

どうやら16Personalitiesの自分タイプがハリーポッターの世界に登場するホグワーツ魔法魔術学校のどこに入寮するのかが分かる「HOGLOGY」というサイトがありました…

いわゆる組み分け帽子の儀式を体験できるらしいです(゚∀゚)

ちなみにINFP型はレイブンクローでした(青色の寮)

かなり凝ってて面白かったので自分のタイプが分かったらホグワーツの組み分け帽子に判断してもらってはどうでしょうか(笑)

コメント

  1. ひろき より:

    感情に敏感なのはHSP『Highly Sensitive Person』だからではないでしょうか。
    HSPは感受性が強く、少しの変化でも気になるタイプです。